2013年03月29日
午前中にお勉強をしたあとは、
けん玉作り。
思い思いにカラリングして、
オリジナルのけん玉を作りました。
すごく、真剣・・・
「ねえ、ねえ、どんな模様にするの?」
「どうしようかなぁ~」
せっせ、せっせ・・・
ぬりぬり、ぬりぬり・・・
できたよ~!
まぁ!なんてラブリーなけん玉!
続々と、素晴らしい作品が・・・
るうな作。こちらも力作です。
けん玉三部作(?)
みなさん、センス抜群ですね。
僕もできたよ。
作品が出来上がったら、さっそく遊びます。
「ほら。出来た!」
けん玉、楽しいネ!
僕たちのは、おそろいみたいでしょ。
色塗りが大変だったよ。
おうちでも、楽しんでくださいね。
2013年03月29日
春休み2日目のイベントはウェルカムパーティ。
プログラムは3つ。
1.自己紹介
2.絵スチャー
4.陣取りジャンケン
この春休み、初めましてのお友達も何人かいるので、
より深く親睦を深めるのが目的です。
まず、1、自己紹介・・・といっても楽しいクイズ形式。
各自3種類の色画用紙の札を持ちます。
第一問目。
「自分のクラスに転校生が来て、隣の席に座りました。」
「自分から話しかけてお友達になる人は赤い札!」
「向こうから話しかけてくるのを待っている人は緑の札!」
・・・という具合。
なんとなく、皆の性格がわかりますね。
みな、ワイワイ、キャーキャー言いながら札をあげていました。
こちらは、絵スチャー
答えは、「しょうがいぶつきょうそう」でした。
最後は陣取りじゃんけん。自分のチームの応援に熱が入ります。
みんながより一層仲良くなれた一日でした。
2013年03月28日
本日より、春休みプランが開始しました。
久しぶりに会うお友達に子どもたちはハイテンション。
カレー作りの時も、笑顔がいっぱいでした。
う~ん。玉ねぎは目にしみるんだよね。
お見事な包丁さばき。
うまく切れたよ(^^)v
超、楽しい~
こちらは、鍋班。炒めから煮込みまで、担当します。
かなり丁寧に、あくとり。
そして、とろ~り、おいしそうなカレーができました。
さて、それでは、いただきま~す!!
おいしいね!
私たちが自分で作ったんだもの。おいしいに決まってる!
だよね~。
もう、お腹いっぱ~い。
午後は、ボーリング大会。
お!まっすぐ行くかな?
「あのアプローチはどうですかね。」
「う~ん、ちょっと重たいかなぁ~」
「そうですかぁ。なかなかするどいところ、突いてますね。」
楽しい~!絶好調~!
2013年03月23日
株式会社ジュニア教育センター全日本家庭教育研究会 越谷支部の
webサイトをリニューアルしました
旧サイトの「ポピーキッズクラブ」ブログは
http://popy-koshigaya.com/kidsclub/blog/
上記にあります。
(※旧サイトのメニューボタンのリンクは機能致しませんので、ご了承ください。)