2016年04月11日
4月10日、越谷市民球場にて、イースタンリーグの
ジャイアンツ対DeNAの試合が行われました。
越谷市民球場
そして、ポピーキッズクラブのあっ君が
始球式で投げたんです。
あっ君は地元の少年野球のチームのエースです。
まず、観客席に向かって挨拶。ジャビット君も見守っています。
ジャイアンツの選手とゆっくりマウンドへ向かいます。ドキドキ。
落ち着いていますね。
振りかぶって・・・
投げました!球はまっすぐバッターボックスへ。
観客から「おおっ~!」と、どよめきが。
キッズクラブの先生方も、支部長先生も楽しませてもらいました。
あっ君、いい思い出になりましたね。
ありがとう。
2016年04月7日
2016春プランの最終日です。
今日はこもれび森のイバライドへ遠足です。
あいにくの空模様になってしまいましたが
みんな元気いっぱいに出発しました。
バスの中でDVDを見ているうちに、到着!
のどかなフランスの田舎町のような風景です。
まずは、体験工房に向かいました。
体験工房では、材料や道具が準備されていました。
わくわく♡
みんな、ちゃんとお話をききましょうね~。
お姉さんが、ソーセージの作り方をとてもわかりやすく
説明して下さいました。
材料は、豚肉、香辛料、氷水、そして羊の腸です。
こねこね。
腸詰の機械にこねたお肉をつめます。
さあ、しぼりだしますよ~
長い~長い~
絞り出したあとは、くるくるひねって、好きな長さにくくります。
すごい!上手にできたね。
ソーセージはボイルされて、出来上がるまで1時間くらいかかります。
それを待ちながら、お弁当タイムです。
楽しそう~
出来た!
たくさん出来たから、試食したあとは、お家に持って帰りましょうね。
こもれび森のイバライドでは、いろいろな動物にふれあうことができます。
牛がほし草を食べていました。
果敢に牛に触れている子も・・・
ひざの上にモルモットを抱かせてもらいました。
かわいいね、ふわふわだね。
こちらは、ジャンボうさぎです。
こちらのヤギさんは、洋服を着ていましたよ。
最後は、モルモット達が小屋へ戻るのをお見送り。
さて、今度はお買いものタイムです。
いろんなものがありましたよ。
かんばん猿?
思い思いにお買いものを楽しんで・・・
こもれび森のイバライドを後にしました。
楽しかったね。
キッズクラブに戻ってから、このの春、中学生になるお友達のキッズクラブ卒業式です。
支部長先生から卒業証書と記念品をいただきました。
中学生になったら、ますます勉強にスポーツに
頑張ってくださいね。
ご卒業そしてご入学おめでとうございます。
2016年04月6日
春プランも残すところあと二日。
明日は遠足!お勉強は今日のうちに
しっかりやってしまいましょう。
今日のイベントはキッズオリンピック!!
記録に挑戦☆
「ぐらぐらカサ入れ」
先生たちにカサを持ってもらいその中に玉を入れます♪
何個入ったかな?
「わりばし早出し」
わりばしがなかなか出てきません・・
「あと出しジャンケン」
あと出しで先生の指示通り出せればOK!
新一年生☆がんばれ~☆
「何ていったの?」
先生たちが有名人!?の名前をせーので一文字ずつ言いました。
さて、分かったかな??
「トイレットペーパー早やぬき」
トイレットペーパーは
ちゃんと後で使います(^^)/
最後に恒例の先生たちの出し物です♪
今回は二人羽織!
フリールームは子どもたちの笑い声と歓声で
大盛り上がりでした。
2016年04月5日
今日のイベント
「クイズ王は誰だ?」
頭を使うゲームが盛りだくさん!!
1年生から順番になぞなぞを出題!
「漢字のたし算」
足すとなんていう字になるかな?
「え~わからないよー!」
みんなで協力して問題を解いていましたよ(^^)
「暗号をとこう」
苦戦しているチームもあったね(-”-)
みんな楽しそうにクイズを解いていました!
頭を使った後はあま~いおやつをいただきました。
チョコレートと一口シュークリーム☆
2016年04月4日
今日のイベントは
ロコモコ風どんぶり&ペンシルバルーンです。
自分で食べる分の目玉焼きを作ります。
フライパンに入れて先生に焼いてもらいました。
ごはんをよそってトマト、レタス、アボカドをのせて・・
ハンバーグをのせてお好みでマヨネーズ!
最後に目玉焼き☆
ロコモコ風どんぶりの出来上がり♪
おいしそう(^^)
「おいし~」「おかわりあるー?」
冷たいスープを飲んでひげができちゃった(*^^*)
午後のイベントはパンシルバルーンです。
剣を作ります。
ふうせん割れそう(>_<)
「ハートできたよ!」
作った剣で勝負! 姉弟対決(^^)/~