2021年01月6日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は本当に良い年になってほしいですね。
皆さんが笑顔いっぱいで、元気に過ごせますように。
1月4日、本年最初のイベントは、火おこし体験。「まいぎり式」という火おこしの道具です。
なかなか、難しくてスムーズにいきませんが・・・
何回もやっているうちに、みんな、すごく上手になりました。
ただ、煙はでたり、板が焦げたりはするのですが、
火を起こすことはできませんでした。
完璧にコツを把握!
さあ、次はマシュマロを焼きますよ~。
焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーに挟みます。
「スモア」っていうのだそうです。
美味しい~~~♡
焼き焼き~~
はふはふ~~うまぁ~~
残り火で焼き芋~~
みんな焼き芋も楽しみにしていてくれました。
美味しかったかな?
午後のイベントは「宝探し」。
教室やライブラリーに隠された暗号を解きながら
最後のお宝をゲットしますよ!!
1月5日 のイベントはスポーツ大会(?)
午前中はリアルスポーツ大会と称して、
卓球大会、障害物競走、かりもの競争、玉入れをやりました。
ファミリーサイズの小さな卓球台ですが、人気なんです。
トーナメント戦の結果、優勝者は あつき君でした。
障害物競争は、二グループでリレー方式で対戦です。
卓球のラケットの上で球を10回バウンドさせます。
卓上の呼び鈴(?)を20回鳴らす。
けん玉を大皿に乗せたらオッケー!
後は、輪投げもやりましたよ。
さて、午後の部のスポーツ大会は
皆の大好きなゲームでeスポーツ大会です。
今日は「マリオカート」で勝負です。
真剣な表情・・・
そして、第2回PKCゲーム王は大本命のそうた君でした!
1月6日冬休みプラン最終日です。
越谷市の小学校は、すでに学校は始まっておりますが、
草加市の小学校は明日から学校が始まります。
午前中に凧つくりをして、公園へ行きますよ(^^)v
ビニールに竹ひごを張り付けた簡単に出来る凧です。
では、福祉村公園へ行きましょう!
そして、先生は、黒のビニール袋でカラス凧を作ってみました。
なかなか、本物っぽく見えませんか?
凧あげのあとは、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり・・・
寒い一日でしたが、皆さんの笑顔はホットでしたよ(*^-^*)
これで、冬休みプランは終了となりますが、
また元気に会いましょうね!!
2020年12月28日
ポピーキッズクラブ冬休みプランが始まりました!
今年は、市によって冬休みの期間がまちまちでした。
まず草加市の小学校が、25日から冬休みスタートでした。
午前中はレイクタウンの駄菓子屋さんにお買い物に行きました。
一人、300円を握りしめ、何をどのくらい買えるのか計算しながらの買い物でした。
ぴったり300円を使い切った上手なお買い物をする子もいましたよ。
レイクタウンの駐車場からテンション高め。
お買い物中のお店の写真はNGでしたので、
隣の映画館のパネルの前で。
ポピーに戻ってきてからは、ミニクリスマス会。
越谷市の小学校の子たちも帰ってきました。
クイズ大会で大盛り上がりのあとは、
おやつ作り。
ワッフルコーンのミニボウルに、バニラアイスを乗せ、その上にサイコロ状のスポンジケーキや
イチゴやホイップクリーム、砂糖菓子のスプレーやチョコクリームでトッピングしていきます。
おやつのワッフルコーンカップケーキを食べた後は~
勉強タイムです!
サクサク進んでいるみたいですよ~
そして、28日月曜日。
今日は越谷市の小学校の子も朝から参加ですよ。
雨が心配されていましたが、すっきり晴れました。
午前中は南越谷まで徒歩で向かいます。
RAKUUNのビルの中にある「ROCK CUBE」というジムでボルダリングに挑戦です。
まずは、インストラクターからの説明や注意事項を聞きます。
皆、真剣に聞いていましたね。
そして、クライミング開始。
登るには、一定のルールがあります。
皆で応援。
なんと、こちらは、115度の傾度があります。
数名が挑戦!
写真の向きが間違っているわけではありません。
さらにきつい傾度の壁です。
ほぼ逆さま状態。
楽しく経験することができましたね。
初めてやってみた子も、終盤にはずいぶんコツをつかんでいましたね。
ポピーに帰って昼食をすませたら、今度は書初めです。
これで、2020年のポピーキッズクラブは終わりです。
今年は、本当に大変なことが多くて、今後もどうなるのか
全く予想がつきませんが、来年は良い年になるといいですね。
皆さん、良いお年をお迎えください!
2020年11月20日
いろいろな企画を準備してお待ちしております!
2020年度 ポピーキッズクラブ 冬休みプラン
12月25、28、1月4、5、6日の 全5日間
申込受付期間 → 11/30(月)~ 12/7(月)
☆詳しくはこちらをご覧ください。
☆お申し込みは以下の申込書をダウンロードして、
必要事項をご記入のうえ、FAXかメールでお送り下さい。
☆各日定員35名となります。受付締め切りは12月7日(月)ですが、
定員となった日程より締め切らせていただきます。
お問い合わせ、資料請求をお待ちしております。
TEL 048-971-6655(キッズクラブ専用)
FAX 048-985-7875
2020年10月29日
今年もハロウィンの季節がやってきましたね。
今週の子供英会話ハッピードルフィンズのレッスンは、
みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティです。
レッスンの終わりには、Trick or Treat ! でキャンディももらえますよ。
2020年08月21日
さて、夏休み後半戦。1週間です。
8月17日月曜日。レイクタウンシネマに映画を観に行きました。
今年の夏は子供向け映画の新作がドラえもんしか無く、
みんなで「ドラえもんのび太の新恐竜」という映画をみましたよ。
映画を観終わってから。ピース!
8月18日火曜日。
きょうから草加市の小学校は新学期ですが、
越谷市の小学校は23日まで夏休みなので、もう少し楽しめますね。
この日はおやつ作り。フルーツゼリーを午前中に作りました。
缶切りを使って缶を開けます。みなさん、缶切り使えますか?
フルーツを一口大にカット。いろんな大きさの一口大が・・・
粉ゼラチンをお湯で溶かして、砂糖を入れてよ~~く混ぜます。
レモン汁とサイダーを入れて混ぜ合わせます。これでゼリー液が完成。
コップにフルーツ、ゼリー液を入れて冷蔵庫で冷やします♡
ホイップクリームを乗せて、完成です!
3時のおやつに食べました。
美味しい~~!
8月19日水曜日。なんと今日はみんなでかくれんぼ。
こんなところや、
こんなところに、隠れました。
棚の上⁉ このあと、リュックでカモフラージュしてうまく隠れていましたよ(^^)v
そして、最後まで見つけられなかったみずき君が優勝!
3回戦目に突如現れた‼
かくれんぼ → おにごっご → 肝試し? ですか?
みんな大慌てで逃げまくり。
とても楽しかった~
8月20日木曜日。
さく君がタイダイ染めで作ったTシャツを着てきてくれた。
すごくいいね!かっこイイ。とても似合っています。
チャレラン。3つのグループに分けて対抗戦。
サイコロの目の1が出たらバトンタッチ。
火ばさみでくず拾い。
ゼリー食い競争。手を使ってはいけません。
冷たくて、美味しいね。
8月21日金曜日。最終日は再びレイクタウンへ。
先日行った映画館のお隣にある駄菓子屋さんへ行って、自分たちの好きな駄菓子をお買い物。
残念ながら写真はNGだったので、撮れませんでしたが・・・
みんな、それぞれ好きなものを買って、堪能できたようです。
駄菓子屋さんではなく、映画館のほうで写真を撮りました。
ポケモンも楽しみだね。
そんなわけで、無事にポピーキッズクラブ2020夏休みプランを
終了することができました。
ありがとうございました。
皆さん、元気に来てくれて、とてもうれしかったです。
また、みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
今度はもっと、もっと、思いっきり遊びたいね!!